SSブログ

webディレクションセミナーに行ってきました! [日常]

こんばんわ、ペンタです。

今日はまたまたセミナーに行ってきました!
テーマはwebディレクションに関する内容です。

今携わっている業務では、100ページを超えるような大規模なサイトではないのですが
今回セミナーではかなり大規模なサイトの事例を学びました。

そこで重要だと感じたのが、分析手法です。
現状の把握や問題点、それを改善するための内容と他社との比較など
すべてを事細かに提案レベルに落とし込んでいく資料はすごく分かりやすく、説得力のあるものでした。

今のところ、そこまで詳細に分析をして1年以上かけて、サイト構築するような規模で動いているのは
ないのですが、今後そういったサイトを作成するときに、もちろんコンペとかもありますしそこで競合よりも良い提案をするための内容を少しでも知れて良かったです。

さすがに全内容を詳細に見ることはできなかったですけど、それでも今日の内容は
自分の今後の業務にも影響してきそうです。

今自分が携わっているのはコンサル的な要素も含まれているため、
納得してもらえるような提案の持って行き方をできたらと思います。

仕事の苦悩。 [日常]

こんばんわ、ペンタです。

最近仕事について悩む日々が増えています。
今の仕事はクライアントからヒアリングした内容を内製もしくは
製作会社に外注するのが主な業務ですが、クライアントの要望に応えるために
製作会社に無理を言うようなことが多くなっています。

クライアントからすれば、製作会社の存在は認識できていないのですが、
チェックバックを製作会社に流す作業を行っているときに
ものすごく板挟み感が強く感じられます。

サイトの修正がクライアントから上がって、それを製作会社に
そのまま伝えることだけでは自分たちがいる意味がないと思うし、
製作会社の修正に対して社内からもこうした方がいいと意見が出れば
再度製作会社に修正してもらい、それをクライアントに提案しても結局は元のデザインに戻り、
製作会社にしてみても無駄な工数になっていることも多々あります。

積極的に意見は出しているつもりですが、所詮まだ業界に携わって半年、
なかなか意見が通ることもなく、進むことも多いです。
ただディレクションしているのは自分なので、製作会社からもクライアントからも
みられるのは自分のディレクション力なので、社内に振り回されるのは違うのかなと考えたり。

自分の意見が100%合っていることのほうが少ないかもしれませんが、
少なくとも意見のぶつかり合いは重要だと思うし、ほかの考え方を知れる機会になるので、これからも積極的には行動して以降とは思っています。
実際にはもっといろいろとあるのですが、もう少し肩の力を抜いて、
周りの動きを見れるようになる必要があるなと感じる今日この頃です。

Android5.0発表!ガラケーからアイフォンへ機種変更! [日常]

こんばんわ、ペンタです。

googleから「Android5.0 Lolipop」が発表されたと話題になっていますね。
最近はiphone6が発売されるなど、モバイル端末のニュースをよく目にします。

私は現在iphone5sを使用しているのですが、買い換えたのがちょうど1年ほど前で
それまではガラケーを使っていました。
ガラケーからいきなり当時の最新機種に変えたのですが、
軽トラから高級車に乗り換えたような気分でしたw

ただ乗り換えてから数ヶ月はいろいろと弊害がありました。。
まず文字入力に慣れるのに超超超時間がかかりました。
今でこそフリック操作とかはスムーズですが、アルファベットや記号に辿り着くのでさえ困難でした。
ガラケーでは目隠ししてても字を打てたのですが、押した感覚がないのがすごく違和感がありました。

また機能があまりにも増えすぎて、起動したこともないアプリが放置されていたり切り取りやコピーができない状態が半年近く続いていました。

今は半年もすれば、次々と便利な機能やアプリが出てきますよね。
アプリでできないことはないと思うほど、たくさんのアプリがあって
どれがいいか迷うほどです。
いずれ、便利なアプリとかも発信していけたらと思います。

ちなみにタブレットを持っていないので、そろそろ買おうかなと検討しています。
今後もモバイル端末の動向を注意深く見ていきたいと思います。

エリアごとでこんなにも違う。価値観や金銭感覚の違い。 [日常]

どうも、ペンタです。

私は現在、家賃7万円台の3DKのマンションに住んでいます。
都会から少し離れていますが、周りの物件と比べると結構安いと思っています。

先日テレビを見ていると、各地方で8万円の物件はどれくらい内容が違うのか
という特集を放送しておりました。
そこですごく衝撃的だったのが、北海道では家賃8万だと3~4LDKクラス
マンションに住めるということでした!!
反対に東京では確か1ルームか1Kとかだったと思います。

それでもほぼ同じ値段で北海道では倍以上広い部屋に住めると聞いて、
軽くカルチャーショックを受けています。

確かに以前、東京に住んでいたときにランチの値段がかなり高いと感じました。
東京に住んでる方はそれが当たり前なんだと思うと、金銭感覚が関西とは少し違うなあと思いました。

私の周り限定になってしまいますが、1000円がボーダーラインでよっぽどのことがない限り、
6~800円くらいが多いです。
外国だともっと顕著になるみたいで、タイでは500円前後とかなり安いみたいです。
また世界一幸せな国「デンマーク」ではランチに1500円近くかけるそうです(高すぎw)

住む場所によってそこの特徴が形成されていくのはすごく面白いなと思いました。

キングオブコント2014 審査ルールについて! [日常]

こんばんは、ペンタです。

先ほどまでキングオブコントを見てましたが、今年はレベルが高かったですね!!
最近ネタ番組が少なくなっている中、こういったコントや漫才を見るのはなんか新鮮な気がしました。
私の友達でも芸人になったのが1人いるので、いずれはテレビで見てみたいですね!
審査方法の変更。改悪では・・・。

ネタばらしとかはするつもりはないので、その辺りは触れないでいきたいと思いますが、
今回の大会で大きく変わったのが、審査方法です。

前年まではそれぞれ2回ネタを披露して、合計した得点での勝負というのがルールでした。
今回変わったのが、決勝進出した10組をそれぞれ対戦相手を設定して、そこで勝ち上がった5組が 最終戦に進むというものでした。

個人的な意見では、このルール自体は別にいいかなと思っています。
単にトーナメントが1回伸びたみたいなイメージですので。

疑問に感じたのが、その次の最終戦でのルールでした。
最終戦は5組がそれぞれネタを披露する順番を決め、1組目がネタを披露し
その後に2組目がネタを披露して、点数が高かった組が暫定王者となり
次に進みます。
その次に3組目がネタを披露し、1組目のネタと比べてどちらが面白いかを判定し、
残ったほうを暫定王者、そして4組目へ進んでいくという流れです。

なので、1組目にネタを披露するコンビは4回勝利する必要があり、
逆に5組目は1回勝利するだけで優勝という、なんか不公平感が否めません。
もちろん5組目のプレッシャーは絶大でしょうし、それまでに勝ち上がってきた
暫定王者の勢いとかもあると思いますが、それにしても何かもう少しいい方法がなかったのかなあと
勝手に思ったりしています。

実際はいろいろと複雑な事情みたいなのがあるかもしれませんが、個人的には
前年のほうがネタもたくさん見れるのでいいなあと思っています。

と、まあ勝手に思ったことを書いているだけですが、番組自体はすごく楽しく見ることができました。
満足満足です!レンタルも始まるみたいなので、また借りにいきたいと思います。

では、また。

WEBディレクションセミナーで学んだこと! [日常]

こんにちわ、ペンタです。

九州ではすでに超大型の台風19号が上陸しているみたいですね。
13日の夜から夕方にかけて近畿・関東と横断していくみたいです。
私も今夜は外に出ずに、家出ゆっくりしてようと思います。

さて、昨日私は勉強会にいっておりました。
テーマはWEBディレクションに関する内容です。
そこではWEBディレクターがどういった職種で、どういう働き方をする必要があるかなど
大変勉強になりました。

そこで感じたのが、今回のセミナーはロールプレイング形式のものが多く、
参加者とディスカッションしながらサイトの骨子を考えていくということが体験できました。

今までいろんなセミナーに行きましたが、すごく丁寧で分かりやすく、WEBディレクターの役割や人とのつながり方など今までもやっとしていた部分が、はっきりと理解することができました。

特に一番勉強になったのが、デザイナーやコーダーは、デザインする人、コーディングする人、と役割が明確ですが
ディレクターはというと、ディレクションする人?、管理する人?、ではディレクションとは何かと問われたときに
明確な答えがないということを学びました。
確かにディレクションといってもいろいろとあると思いますし、これをする人という定義が曖昧だと思います。

じゃあディレクターの存在意義はって考えたときに、クライアントとデザイナーやプログラマー、その他関わるすべての人の橋渡しになることだと知りました。
橋渡しといっても単にそのまま作業を流すのではなく、スムーズに進行していくために何をすべきかを常に考えなければいけません。
そのために一番重要なのが、コミュニケーション!
どの職種もそうですが、特にディレクターに必要なスキルはそこが一番じゃないかと思います。
サイトマップを作ること、予算を管理することなども重要ですが、いい物を作るのは当たり前で、
そこのプロセスでどれだけ付加価値を出せるかがディレクターの大きな課題だと学びました

なんかすごくレポートみたいになりましたが(笑)
今回のセミナーは、私の中に強烈に印象付けられた、そんなセミナーでした。

明日からは少し意識を変えてみようと思ったペンタでした。

値上げラッシュ突入!財布軽量化にご注意! [日常]

値上げラッシュ!財布軽量化!

こんばんは、ペンタです。

最近、即席麺やパンなど諸良品の値上げが相次いでいますね。
少し前は松屋が原材料を変えて値上げを実施したり、日常の至る所で負担が増えてますね。
サラリーマンの賃金が減少している中で、さらに増税と円安の影響で
懐は寒くなるばかり[雨]

少し前までは150円くらいだったガソリンも今では160円代後半とますます車離れが懸念されそうですね。
私も今は車を所有していますが、維持費等を考えると今流行のカーシェアリングとかもありなのかなと
思っていたり。

少し前は賃金アップの話もよく聞きましたが、最近ではほとんど聞かなくなり、
反対に減少しているというのが現実ですよね。。
安部政権発足前に比べると、一世帯年24万円ほどの負担が増えているとか・・・。

そりゃあ悲鳴も出ますよね。
まさに負のスパイラルですが、政治家や日銀は庶民のどの階層に焦点を当てているんでしょうね。

まあ今ここで嘆いても何も変わらないのが現実なんで、私もようやく本腰入れてサイドビジネス
考えているところです。
今さら間はありますが、何もやらないよりはいいかなと。
目標は3ヶ月で月5万ですかね[有料]

職業柄、ネットビジネスを考えていますが、ネットビジネスでも今はすごく幅があると思います。
少し前まではこういうブログだけでも十分だったみたいですが、今は供給数がかなり増えているはずですので
少しでもニッチな分野でないと成果なしになりかねないです。
とはいっても株とかFXとか、常にリスクヘッジしないといけないのはきついし、
やればやるだけプラスに働くようなところで勝負したいですね!

まあまだ何も決まってはないですが、自分に合ったのをやっていこうと思います。
有言不実にはならないように、このブログでもその進捗を載せていきたいと思います。

いろいろと不安もありますが、自分や支えとなっている周りの人のためにも、少し気合を入れていこうかと目覚めた今日この頃です。

サッカー少年だったあのころの淡い思い出・・・ [日常]

どうも、ペンタです。

紅葉の季節がやってきたと言いたい所ですが、
今年は台風が多いですね。。
しかも結構大型のものが多く、週末にも19号が関西に来るそうな・・・

3連休なのに台風で家から出れない可能性もありますね。
本当は今週末はフットサルをする予定だったんですが、中止は免れそうにないですね。

学生時代から定期的に活動しているフットサルですが、小学生のころから高校までサッカーをしていて
そのあとはフットサルにシフトして現在に至っています。

一番輝いていたのが小学5年生で、そのときは関西大会でベスト4にまで上り詰め あと一歩のところで全国大会に出場できたという悔しい思い出があります。

そのころはサッカーに夢中で学校から帰ってきたら、すぐに友達と集まり
練習していました。
現日本代表の香川選手が在籍していたNK神戸(現・センアーノ)と対戦して、勝利したのも
今はいい思い出です。
香川選手が出場していたかは覚えていませんが(笑)

そんな輝かしい思い出があった小学時代ですが、中学生からは特に目立った実績もなく
今に至っています(笑)

一度プロのフットサルチームと対戦しましたが、気が付いたらボロ負けしていました。。
プロの体の強さは半端なかった!
やっぱり体幹の強さから素人とは次元が違いました。

そんな感じでいろんなことを学んだサッカーでしたが、今でもサッカーつながりの知り合いがほとんどですので、
本当にサッカーをやっていてよかったなと思いました。
スポーツに携わっていなければ、多分私には友達はいなかったでしょう(笑)

これからもスポーツや趣味を通してネットワークを広げていきたいと思います。

冬眠シーズン突入!朝起きの異常な辛さ。 [日常]

こんばんわ、ペンタです。
季節の変わり目で体調を崩す方が増えてきていますね。

最近の悩みはそんな気温の変化からか、朝起きがものすごく辛いことです。
昔から朝にはものすごく弱いのですが、このくらいの季節になると冬眠シーズンが到来した気分です(笑)

学生のころから朝起きる時間は、授業が始まる10分前と家が近かったこともあって、
ぎりぎりまで布団にこもる毎日でした。
そんな生活がたたってか、今でも朝起きて10分で用意して出発というのが染み付いています。。

朝飯は昔から食べれない体質ですので、起きてから顔を洗って、トイレに行って、着替えてすぐ出発というような毎日です。
こんな生活を送っていますが、今まで遅刻したことはありません!
時間に遅れることにはものすごく気を使っています。
朝はぎりぎりですが、時間には遅れないという結果的にはプラマイ0みたいな感じです。

学生のころは数々の目覚ましを破壊した経験があります(笑)
今思えばあのときの朝の弱さは全国クラスだったかと。
最近ではケータイの目覚ましを5分おきに設定して、最後で起きるみたいな流れがすっかり定着しています。
寝坊が怖く、しっかりと起きれるようになりたいので、いい方法を模索中です。

これから寒くなっていきますが、みなさん体調には気をつけて冬の辛い朝を乗り切りましょー!

SEMのリスティング広告についての考察 [日常]

こんばんわ、ペンタです。
今日は珍しくお仕事のお話でもしようかなと思います。

以前にもお話しましたが、私は現在webサイトの運用に携わっています。
具体的には新規サイトの立ち上げから、1枚もののランディングページの作成、
システムを絡めたコンテンツの提供などを行っています。

その中で今回はSEMについてお話していきたいと思います。
サイトを構築する上で欠かせないSEOはご存知の方も多いと思います。
SEOは「検索エンジン最適化」のことで、webサイトを上位表示させるために行う手法のことです。
SEMとはSEOを含む検索エンジンを使ったマーケティングのことです。

私は業務の中でこのSEMというものに関わった業務を日々遂行しています。
SEMといえば、代表的なものにリスティング広告と言われるものがあります。
YahooやGoogleで検索したときに、一番上や向かって右側の欄に表示される広告のことです。

このリスティング広告に関わって、はや5ヶ月。
広告のパワーといいますか、効果がすごく高いと思うときがあります。

一番効果があったのが、それまで一切していなかったサイトがリスティングの効果で
流入が2倍以上増えたことです。
リスティングは自然検索での表示なので、顕在層のユーザーをターゲットにできるところが魅力ですね!

広告文にも文字数の制限がありますが、基本的には商品の特徴がすぐに分かるような文章がお勧めです。
回りくどい内容や関係ないような内容はサイトとの関連性での評価が落ちるので、上位に上がってこない可能性もあります。

このようにSEMを行ううえで、切っても切り離せないリスティング広告ですが、
入札単価など奥がとても深いと実感しています。
少しのキーワードを調整するだけでも、順位や流入数が顕著に変わることもあります。

今後もリスティング含め、いろいろなプロモーション広告を紹介していけたらなと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。